※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

使ってない農地(畑)の利用方法

農業

こんにちはヨスケです。

森に近い場合はまず獣害対策費用を考える

自分が小さい頃はそうでもなかったのですが、森が近いせいか猿が群れでやってくるため初期費用として獣害対策にかかる費用がバカになりません。親からは猿の食べない茶畑にしたら?と言われます。
お茶の葉は農協に製茶で出す際に機械で刈る「刈茶」手で摘む「摘茶」に分けて出します。
摘茶は買い取ってもらえますが刈茶は自家用でしか製茶してもらえないんですよね。

増える「耕作放棄地」

現在それほど多くはありませんが、それなりに農地があります。とはいえ全てが農地で使えるか(使いたいか)と言うとそうでもないんですよね。使いにくい畑というのがありましてちょっと困った存在にはなっています。すでに森に帰ってしまった農地もよく見受けられ、全国でももう問題になっています。

2〜3年放置するともう農地としては使い物にならなくなります。

年に2回程度トラクターですき返して辛くも農地らしさを維持してるという状態です。
どうしたもんだか・・・
猿が食べない作物ないかなぁなんて思ってますが何かありませんかね?

使いにくい畑を有効利用されている方のブログなんかも参考にしてみようかなと思っています。
ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました